« MTV Rough Cut: 'The Sorcerer's Apprentice' | トップページ | お知らせ・業務連絡 (とってもニコラス!訪問の皆様) »

2010/07/25

魔法使いの弟子 試写会

映画、
魔法使いの弟子(The Sorcerer's Apprentice)
の日本公開は
8月13日(金)からなので
まだ、ちょっと先ですが
私は、先日
7月21日(水)
お台場のシネマメディアージュ
1番スクリーン
にて、ひとあし先に映画を見ることができました。

住所     東京都港区台場1丁目7-1
アクアシティお台場 メディアージュ内
https://www.tohotheater.jp/theater/044/access.html

舞台あいさつが、思ってたより良くて
(MCが良かったんだと思う。LiLiCoさん)
充実した気持ちになれました

素晴らしい舞台挨拶でしたが
何を話したのか
興奮して忘れてしまいました。

多分、レッドカーペットと同じようなことだったと思うんですが
ちゃんと椅子に座って
シーンとしたなかで、話が聞けて良かったです。

ニコラス・ケイジさんと
ジェリー・ブラッカイマーさんに
ひとりずつ通訳が付いて
紹介されたんだけど、
名前を忘れてしまいました。
ごめんなさい。
思いだしたら修正します。
ニックの通訳はナッチでした。

舞台あいさつが終わると
スクリーン向かって左の4段くらいある階段を
ニックたちは降りて
非常ドアから出て行きました。
この降りるときのニックの足がおぼつかなくて
落ちないか心配でしたが
ただ足が長いからああいうふうにしか降りれないんだと思いました。

01_blkl

場内の照明が落ちて
本編開始です。

ウォルトディズニーピクチャーズ
ジェリーブラッカイマーフィルムズ
サターンフィルムズ
ブロークンロードプロダクション
ジョンタートルトーブフィルム

まず、ナレーション付きで1000年の歴史が
足早に紹介されます。
超早いです。

ベンゲイツの推理ほどではないけど
理解する間がもう少し欲しいよ。
タートルトーブ監督。

パンフレットもまだ売ってないからチラシで復習した。

1000年前
なる魔法使いマーリン(爺さん)には3人の弟子がいました。

バルサザール(1番の魔法使い)
Sorcerer_icon_2

ホルヴァート
Villain_icon

ヴェロニカ
Sorceress_icon

の魔法使いはモルガナ(女性)
Sa0003

善の魔法使いの弟子の3人のうち
ホルヴァートが裏切りモルガナと組み
マリーンを殺します。

 Sa03_2
師匠!!!!

そこにバルサザールとヴェロニカが現われて
ヴェロニカはモルガナを灰のようにして
自分で口から吸い取って体内に封印します
そして、モルガナを体内に入れたまま
マトリョーシカに封じこみます。

Sa0009

次に封じ込めるのは
Sa0006
あまり出番がありません。

次が
Sa0002

最後にホルバート
Sao8

バルサザールは後継者を探し続け1000年
世界各地を探し続けます。

Sa02

Sa01

1000年後・・・
西暦2000年のNY

ちょっとダサイ
デイブは遠足で写真撮ってるとき
Sa0010

ベッキーに自分は友だちか、彼女か
チェックしてもらった紙が
風に乗って、どんどん飛んでいきます。
そのメモが入っていったのは
アンティークショップ
アルカナ カバナ

動画出てます

http://www.youtube.com/watch?v=9CKt7rfNOB8

ここにたどるりついたのは
偶然じゃなく意味があるはず!!
とバルサザールはデイブに
ドラゴンを差し出すと
ドラゴンはデイブの指に・・・
指輪になります。

1000年かかって、やっと見つけました!!

動かないで待ってろ!!
といわれたのに
デイブは指輪をしたまま
指を振ると
壁が動きます。
もっと振ると
壁が壊れてマトリョーシカが落ちてきて
中から封印されてた
ホルヴァートが現われ
デイブを殺そうとします。

バルサザールは
必死で彼を助け
10年封印されてしまうツボに
ホルヴァートとともに封印されてしまいます。

肝心のデイヴは
先生に怒られて人形は道に捨てるし
魔法を見たことを言ったら
頭がおかしいと思われるし・・・
さんざんな10年間を過ごして

2010年
大学生でテスラを研究してます。

友達もオタクっぽいんですけど
あの子でした。

005

ここで余談ですが
パンフレット見て思い出したんだけど
リバーランズスルーイットで
http://www.youtube.com/watch?v=5Z7yeXtBQMU
兄さんを演じてた(子役)インセプションのアーサーですが
セントアンナの奇跡にも
そういや新聞記者ででてたな

これってなんとなくですけど・・・
スタンドバイミーに似てる気もしなくない。


GIジョーでは
次回作の主役っぽい終わり方したしな。

ということで
ジョセフゴードンレビット君は
子役から立派に成長してます。

チョッコレイトの巨人の人でウケター

ディスタービアの
シャオアラブーフと
アーロンヨーみたいな感じでした。
328519view001

私だけ??

まだ公開前なので
あまり解説しないで続けます。

2010年NY

復活したホルヴァートにも弟子はいました。
ドレイクです。
Sa10

私のお気に入り
プリペルの次男の王子です。

ホルヴァート&ドレイク
バルサザール&デイブ

そんな感じで
ホルバートはマトリョーシカから
中に封印されてる人を
吸収するのを防ぐため
バルサザールはデイブに
魔法を教え続け

ホルバートの死者を行き帰らせる魔法を
テスラ?
を使って阻止し

ディズニーらしい
安心のラストで終わらせます。

公園の柵に
ホルバートの帽子(ティトっぽい帽子)を掛けて
デイブはクライスラービルの鷲とパリに行くらしいですが

エンドロール終了後のワンシーンに

ミッキーの帽子とか
帽子が3つ出ます。
ホルヴァートの帽子を誰かが手にして

映画終了。

このエンドロールの後に
ワンカットあるってのが
パイレーツシリーズのブラッカイマーっぽいですね。

では、ブラッカイマーさん

ナショナルトレジャー3で
ワンシーンお願いします。
4見たいから。




拍手が起こってます。
私も拍手しました。

さっきシネ通で
ノーラン監督の影響を受けた映画が
ブレードランナーだといってました。

ということは
レポメン好きかな・・・
私、レポメン(邦題レポゼッションメン)好きです。



ディズニーなので安心です。
プリペルの続編があれば絶対見るし
ソーサラーズアプレンティスも続編があれば見ます。

楽しめると思うので
親子でも
デートでも
この映画を是非ご覧になってください。

ジェイバルチェル君が
コメディ系なので日本でウケルか分からないけど・・・

ディズニーなので
デイブの役をトロイかチャドでやれば
日本のトロイファンが見に行って
ニックのファンに誘導できたかもー
とか
ジェイバルチェル君に失礼な発言。
ごめんなさい。

私がトロイが好きなんです。

http://www.youtube.com/watch?v=tVNwicJCZy4

akちゃんは、超ディズニー好きなので
詳しいですが
私は2と3が良いです。
理由はザックが自分で歌ってるから。」

以下ねたばれ

注意してください。

すごくカットされてるか
取りなおしされてると思います。

基本、夜のシーンばっか

以前ニックがウェストン君とパパラッツィされてて
期待した公園のシーン

カットされてます。

Gallery_mainnicholascagesorcererpho

ウェストンくん、キモイよー。

Gallery_mainnicholascagesorcererp_2

グリーンスクリーン用にグリーンの棒で
空中浮遊するデイブ

あ、ペットはいたな。

Roke

予告にあるこの

メガネかけて昼間のシーンカットですね。

Sa0007

このシーンもカット(ニックのティーカップ破壊)

感動したシーン

Sa0001

師匠は俺が絶対死なせない!! byジェイバルチェル

ジェイバルチェル君のファンボーイズ
NHKで見ることができました。

ダースベイダーに入ってました。(笑)

なんだかんだ言って
ベロニカマーズのクリスティンベル
出てます。

ニュークリアスさん
テスラを解説してください。

太陽のスーパーフレアは未だに理解してません。

|

« MTV Rough Cut: 'The Sorcerer's Apprentice' | トップページ | お知らせ・業務連絡 (とってもニコラス!訪問の皆様) »

見た映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法使いの弟子 試写会:

« MTV Rough Cut: 'The Sorcerer's Apprentice' | トップページ | お知らせ・業務連絡 (とってもニコラス!訪問の皆様) »